どうも「じゃいやん店長」です・・
ブログの更新が遅くなりまして申し訳御座いません。
今回の「薪ストーブ日和」グループでの行動は多くの方々の協力により成り立ったものと感じております。
まずは、「ファイヤピット」大石さん系列で「雑木林に暮らす」のカワセミさん、「福岡の薪ストーブプロジェクト」のみなさん色々な情報や支援有難う御座いました。
そして現地の同行案内と行動をともにして頂いた岩手の薪ストーブ屋さん、「D 'style」 の橋本社長、午前中の同行予定だったのに全日程共に行動して頂いたことに感謝しております。
橋本社長が居なければこんなにスムーズに活動出来なかったと思います。
さらに、初めて出会った気がしませんでした。被災地でのはじめて外でのテントを張って野宿した際、色々なことを語り合い、特に薪ストーブに関しても熱き心を持った方でした。

右端「ファイヤピット大石さん」左端「Dスタイル橋本社長」
是非岩手近郊の方々薪ストーブ屋の惚れる薪ストーブ屋さんなのでぜひ一度逢いにお店に遊びに行ってみて下さい・・・
-----------------------------------
ダッチウエストジャパン 岩手県薪ストーブ・暖炉正規代理店
■有限会社 D’STYLE■
代表取締役 橋本大治
〒020-0173
岩手県岩手郡滝沢村滝沢字牧野林890−6
Tel 019−699−1123
Fax 019−699−1124
H・P 080−6009−8439
★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆ 岩手ではたらく社長のブログ ☆
http://ameblo.jp/dstyle-84/★★★★★★★★★★★★★★★★
そして「ファイヤピット」の大石社長の奥さん被災地から戻ってきた際、朝早く戻ってきたにもかかわらず心の冷えた自分たちを心温まる手作りのおいしい朝食で迎えて頂きまして有難う御座いました。あの料理が出せればお店だせますよ「心と胃袋を満たす笑顔の素敵なお店」なんてね(笑)
それから寄付金や協賛金を頂いた方々、おかげさまで被災地での笑顔と温もりを頂きました。
なお、寄付金や協賛金につきましては引き続き募集中です。今回だけでなく、復興するまで何回もこれから行動を起したいと思っております。
「寄付金・協賛金振込先」
<<振込先>>
ぱるる
店名 九四八 (読み キュウヨンハチ)
店番 948
預金種目 普通貯金
口座番号 0712597
名前 オオイシ マモル
記号 19480
番号 7125971
そして「有難う・・」を言いたいの今回訪問してきた大船渡中学・高田ドライビングスクール・大船渡教育組合センター・日本の森バイオマスネットワークで出会った被災者及びその支援のみなさま、宮城県気仙沼のシシオリ中学の被災者のみなさん一緒に薪割りをして共に汗を流し終わったその後おいしいコーヒーを入れてさらに残り3本しかない煙草の内1本を恵んでくれたおとうさん有難うございました「一生忘れない思い出」として心の引き出しに入れておきます。

左端「北海道リンクアップ加藤さん」右から2番目「ファイヤピット大石さん」右端「じゃいやん店長」
今回出会った方々は被災地の中でもごく一部しか訪問できなかったけれども1日でも早く復興出来るようこれからも引き続き被災者の方々にしてみればちっぽけかもしれませんが支援していきたいと思っています。
それから・・
今回の「被災地に薪ストーブを・・」の活動がNHK函館さんからの取材があり、放送日が決まりましたのでお知らせいたします。
4月7日(木) 午後6時半からのNHKネットワークニュース北海道の予定です。
(※緊急時などで変更の可能性があります。)
最後に「薪ストーブ日和」の同行した仲間のファイヤピットの大石さん・北海道リンクアップの加藤さん起きていても寝ていてもうるさい(笑)じゃいやん店長にいやな顔せずつきあって頂き有難う御座いました。また次回も同行しますので懲りずに付き合って下さい。
以上「じゃいやん店長」でした。
posted by CONVEX at 12:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
その他