2017年04月27日

タラレバ旅行

こんにちはにこにこ酒井です(^^)/
先日、自称「旭川のタラレバ娘」3人で層雲峡へ
温泉旅行に行って来ました。
kMG_2372.jpg
無料バスに乗ってぶらりと、、気持ちは修学旅行気分♡
おやつはもちろん500円以内です。(笑)
層雲峡に着くとまだ雪が残っていてびっくり。
IMG_2348.JPG
ホテルのロビーには日ハムの中島選手と西川選手のパネルがありましたわーい(嬉しい顔)
IMG_2351.JPG
(ちなみに私は谷口雄也選手推しです揺れるハート
岩盤浴→温泉→バイキングと...もう最高に幸せでした(*´▽`*)

そして火曜日には、歓迎会を開いていただきました手(チョキ)
銀座ライオンのジンギスカン、とても美味しかったです♡
食べることに夢中で写真を撮り忘れましたが、
たくさん食べて、飲んで、、、これからの活力になりました!!
posted by CONVEX at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2017年02月09日

旭川冬まつり

こんにちは、前田ですわーい(嬉しい顔)
旭川では今週火曜日から「旭川冬まつり」が開催中です雪
駅前の買物公園通りでは恒例の氷彫刻世界大会も開かれ、夜はライトアップされて幻想的ですよぴかぴか(新しい)

初日の花火を見に行きましたぴかぴか(新しい)
身近で見られて迫力ありました〜目
花火の打ち上げは今週の土日も行われますよぴかぴか(新しい)


DSC_0509.JPG
posted by CONVEX at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2016年11月24日

薪ストーブにした理由


今年の11月は本当に寒いですね〜雪
ストーブに薪をどんどんくべてしまいます!

DSC_0428.JPG

寒くなると薪ストーブにした経緯を思い出します。

以前住んでいた集合住宅は灯油ストーブでした。
温度設定ができて節約家の主人が18℃に設定。ストーブから少し離れると15℃になっていたり、とてもとても寒い家でしたがく〜(落胆した顔)
新しく家を建てる時「暖房に薪ストーブは?」という話になり、すぐに賛成しました!
幼い頃は家で薪ストーブ、小学校・高校では石炭ストーブだった私は、これらのストーブは温度を上げすぎると窓を開けるぐらいでしか室温を下げる事ができないのを知っていました。

寒かったら薪をどんどんくべちゃえばいい手(チョキ)
スイッチ一つで温度管理できない事が魅力でしたるんるん

そして今は、薪のくべ過ぎを主人に注意されています・・・
趣味になっているとはいえ、木を倒し、玉切り・薪割りをして乾燥させた大事な薪を、焚き付けしか作らないような私に湯水のように使われたら怒っちゃいますねあせあせ(飛び散る汗)

あくまでも室温も薪ストーブも適温で!
ちょぼちょぼ焚きはダメですが、
くべ過ぎも少し注意しようと思っている前田でした爆弾
posted by CONVEX at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2016年11月15日

危なかった!

こんにちは。前田です。

先日、家の薪小屋で焚き付けを作っていました。
柄の長い斧を右手で持って薪を細かく割っていました。
しばらくして手元が狂い、
刃が左手人差し指に当たりました・・・

DSC_0235.JPG
手袋が切れただけで指は大丈夫でしたが、もう少しで切断だった?
と思うゾッとしましたがく〜(落胆した顔)


母のケガを心配してニュージーランドの少女が発明した
「キンドリングクラッカー」
DSC_0244.JPG

お客様に勧めてる場合じゃなくて、自分が買うべきだと実感たらーっ(汗)

そして良い大人の皆さんは長い斧は両手で持って使ってくださいね。
手斧を使う場合は革手袋をしてくださいね。
恐かったです・・・もうやだ〜(悲しい顔)
posted by CONVEX at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2016年10月21日

家でも焚いてます

こんにちは、前田ですわーい(嬉しい顔)
昨日とうとう初雪が降りましたね〜雪

家では朝晩ストーブ焚きました。
うちのわんこはストーブの前陣取ってます犬るんるん


DSC_0105.JPG
posted by CONVEX at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2015年11月28日

塩パン

こんにちは!ぐっちょんですドコモポイント

先日、塩パン教室にいってきましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

IMG_3854.jpg

焼きたてのパンは美味しい〜〜ハートたち(複数ハート)
posted by CONVEX at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2013年06月29日

勉強中

こんにちは!ぐっちょんですドコモポイントかわいい


最近は確認申請の図面を勉強中ですドコモポイント

資格を取ったら勉強したいと思っていましたぴかぴか(新しい)


IMG_3281.jpg


さっさと出来るようにならないとなぁいい気分(温泉)

まだまだ、悩ましいです。。。。。ふらふらいい気分(温泉)
posted by CONVEX at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2013年01月25日

ぱそこんめがね

おはようございます晴れぐっちょむですドコモポイント

最近、ぱそこんをする時に
めがねをしていますぴかぴか(新しい)

IMG_1275.jpg

ブルーライトめがねデスひらめき

ブルーライトとは?
可視光線の中でももっとも強く、目の網膜まで届く青色光(紫外線に近い)のとこ。
疲労や、睡眠の質の低下、体内時計の狂いなどで懸念されています。



皆さんも知っているとは思いますがモバQ


毎日、ぱそこんをするのでメガネを使用したところ・・・・・

気持ちの問題かもしれませんが

疲れにくいexclamation×2気がする(笑)



もう、これなしでは頑張れないあせあせ(飛び散る汗)


職場でブルーライト可視光線と遠赤外線をあびまくって
中和されればいいのに・・・\(^o^)/
posted by CONVEX at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2012年12月07日

目標!

こんにちは!ぐっちょんです手(チョキ)


あっという間に12月ですね><早い早い



私事ではありますが


二級建築士、、合格しましたぴかぴか(新しい)





学生の頃からの目標でしたかわいい

http://www.ksknet.co.jp/nikken/
↑日建の先生、、
会社の皆さん、、
家族、、友達、、


ありがとう〜黒ハート

合格発表とても緊張しました一安心ですダッシュ(走り出すさま)


さて、来年度は何がんばろうかなドコモポイントるんるん
posted by CONVEX at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2012年08月17日

2012夏☆

こんにちは目ぐっちょむです(。・ω・)ノ゙


皆さん、お盆休みはエンジョイしましたかかわいい??


ぐっちょむは
この夏・・・・・・・・
パワースポット巡りをしてきましたぁハートたち(複数ハート)



IMG_2549.jpg

美瑛の青い池ですぴかぴか(新しい)


あと、美瑛神社にも行きましたわーい(嬉しい顔)


IMG_3282.jpg


今は、パワーストーンに癒されながら
お仕事ちゅうです手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
posted by CONVEX at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2012年07月01日

BBQしたい

こんにちはぐっちょんですかわいい

暑くなってきましたねぇ晴れ

夏はビアガーデン行ったり
BBQがしたーいぴかぴか(新しい)

IMG_5873.jpg


美味しそうハートたち(複数ハート)
posted by CONVEX at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2010年06月21日

花火!

おはようございます晴れ月曜日ですね!
ぐっちょんです目


昨日、今年初の花火を見てきましたぴかぴか(新しい)
SBCA0084.jpg

偶然ニコちゃんも激写しました!
201006202003002.jpg

キャンドルロードもやっててキレイでしたー☆
201006201940000.jpg


夏到来ですね晴れ


いやーキレイだったぴかぴか(新しい)大満足ぴかぴか(新しい)


たくさん蚊にさされましたどんっ(衝撃)
posted by CONVEX at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2010年06月19日

ラッピング練習

今日はとても暑いですね!晴れ
ショールームは涼しいですよ〜かわいい快適かわいい
ぐっちょんです目




完全にプライベート話ですが・・・
先日、友達が誕生日だったものですから
ラッピングにチャレンジしましたー手(チョキ)
SBCA0046.jpg

メッセージカードを添えて
包んでみました☆

ぴかぴか(新しい)カードをチラ見せぴかぴか(新しい)がポイントであります目


今日は、じゃいやん店長がすっきりしていますわーい(嬉しい顔)
ではまた☆
posted by CONVEX at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2010年06月14日

kensosya飲み会の一部始終!

先日、建創社の社員全員が集合して
私の歓迎会をひらいてくれましたかわいい
ありがとうございましたexclamation×2ぐっちょんです目





社長に写真をブログのネタにしてくれ・・るんるん
と言われましたので、遠慮なく・・黒ハート



DSCN0515.JPG


一緒に写っている美しいお姉さまぴかぴか(新しい)
「明江三奈さん黒ハートhttp://akaemina.com
歌声にホレました黒ハート

DSCN0510.JPG

社長もノリノリ〜るんるんるんるん
(タンバリンで盛り上げるじゃいやん店長グッド(上向き矢印)

DSCN0522.JPG

DSCN0518.JPG

DSCN0517.JPG


楽しそうでしょグッド(上向き矢印)ドコモ提供
楽しかったんです・・・ハートたち(複数ハート)

そうそう、明江三奈さんに夢中すぎて
ご馳走の写真を撮るのを完全に忘れてしまいましたダッシュ(走り出すさま)

「あけみの店」すごく美味しかったですよー!
オススメデスわーい(嬉しい顔)


とっても楽しい飲み会なのでしたわーい(嬉しい顔)かわいい
よっ!しゃっちょーぉぉぉ!グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
posted by CONVEX at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2010年05月30日

月の力・・・

最近薪ストーブが焚けない為どんっ(衝撃)やすらぎがほしい「じゃいやん店長」です・・・

たまたま一昨日と昨日深夜夜空を見上げたらまんまるい月満月が出ていたため無心で月を眺めていました。わーい(嬉しい顔)

なんか心がやすらぐ感じがして薪ストーブの炎と同じような効果があるのかなーって思っています。

その時たまたまカメラが近くにあった為2日連続でシャッターカメラを切ってしまいました。

DSC_1573.JPG一昨日の月です・・
まんまるかったです。
心の中で童謡の月のフレーズ音楽がいつのまにか流れていました・・ぴかぴか(新しい)


DSC_1583.JPG昨日の月です・・やや欠け月
ちょっぴり欠けていました。
しかし色が一昨日よりも黄色かった・・ぴかぴか(新しい)


DSC_1590.JPG昨日はその後家からちょっぴり車で遠出をして山奥に入って月満月を見たいひらめきといった衝動にかられ熊や鹿ドコモポイントが出ないかびびりもうやだ〜(悲しい顔)ながら写真カメラを撮りました。


なんか最近病んでるのかな〜がく〜(落胆した顔)(笑)

「みなさ〜んじゃいやん店長に笑顔をくださ〜い!!ハートたち(複数ハート)」(大笑)

じゃあまた・・手(パー)

posted by CONVEX at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2010年03月14日

ハルくんの紹介です

昨日からず〜と雪です・・・3月中旬なのにね。
我が家ではお正月明けからおめでたい事から悲しいことなど色んな事がありました。

病気で犬のチーとウサギのモコチャンが仲良く天国に行きましたたらーっ(汗)

後は、遠くへ行ってしまう子供・結婚する子供やらで淋しさも増している頃・・・
やっぱり、家族を増やそうかなと少し考えたりで、取り合えずペットショップで見て来ようかなと思いイオンへ。

静かに抱かれるワンちゃんと出会い家族の一員とめでたくなりました。


ハル君です(12月30日生まれ♂)

harukun.jpg



おとなしいのは一日目だけで、ネコかぶりもどこに飛んでいったのか、とっても人懐こいけどヤンチャ盛り。
ネコちゃんを少し追いつつ友達だと勝手に思い込んでいるし。
ネコちゃんは少々迷惑気味って感じです。


抱っこしたら甘えてTシャツを噛んで寝てしまう・・・
その静かな寝顔は可愛い〜

「チーとモコの分も可愛がるからね〜
誰の前でも甘えるハル君に育って欲しい」


一応ビーグル犬だけど・・・キャバリアとのミックス
面白い不思議な模様もあり愛嬌あるな〜と感じつつ・・・


                  
きよネエでしたかわいい






posted by CONVEX at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2009年08月27日

富良野での出来事

昨日は仕事が休みで用があり富良野へ行ってきました。時々、車で行きますが、景色はやはり広大さを感じますね。

なかなか普段は仕事で用事を足すことが出来ないので、富良野へ行ったついでに、銀行にも寄ってきました・・・

銀行の中に入ってみて・・・中をキョロキョロ
田舎ならではの地域密着感と気取らない店内
何だか、とても素直に良さを感じちゃいました。
そんな大した事ではないのでしょうが小さな事が印象に残りました。


店内は、小さなサービスですが色々と利用しやすい配置となっておりました。

1 麦茶とカミコップ(ご自由にお飲み下さい)
2 その横に血圧計
3 更に、トイレも・・・利用しやすく表示してあり中もキレイ

一番最後に目に入ったのは待ってる間の椅子の後ろに「ロビー展」と書かれた掲示板があり、小学生の手作り新聞が貼ってありました。又、掲示をご希望の方は申込み下さい・・・とも書かれてありました。もっとくだけた軟らかい言葉だったような・・・

こうゆうサービスを思うと、調剤薬局ではよく目にしますが、銀行さんでと言うのが新鮮に感じたのだと思います。
他でも行っているのかも・・・配置でしょうか?
そんなちょっとしたサービスに目がとまり店内をちょっと探索しちゃいました。


窓口で最後に通帳を受け取った際、窓口の方が封筒をどうぞとトレイに10枚程入ってるのも差し出してくれました。おそらく金額の多い少ない関係なく勧めているのでしょう〜
さらに、後ろの方達殆ど全員で有難うございましたと気持ちが良い大きな声が聞こえましたね。

他の銀行の社員の方がこのブログ見たら何なので補足致しますが他の銀行さんでも嫌な思いは全くしておりませんよ。
いつも窓口では親切な対応頂いております。
いつだったか、旭川の銀行の窓口で手を添えて通帳とかを差しだしてくれた方がいます。印象に深く残っています。


お店側だけに全てを求めてもいけませんよね〜
お客としてのマナーも大切ですしね。
こんな事書いて良いのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
買い物した時に、カートとかかごを放置してあるのは見てて良い気持ちにはならないですね。利用した後、安全面・次の人のこと等考慮して所定の場所に納めて店を後にして欲しいですね。


色んな良い例悪い例を見て、自分も振り返って考える事が出来るのだと思いますね〜
なかなか、気持ちを持続させるのって難しいですけど。
そんな昨日は、お休みでした。


        きよネエでしたかわいい

posted by CONVEX at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2009年08月17日

無事ニャン子保護

お盆休みも終了です・・・
バタバタと慌しい数日間を過ごしました。


00000123.jpg

011 002.jpg




写真のニャン子の名前は猫盆ちゃんです。
8月15日に道路で保護しました。

も〜ビックリでした。
二車線もある道路の上で気持ち良くコロコロ日向ぼっこしていたんですよ。
なんと強運のネコちゃんなんでしょう。
あそらく道路に渡ってすぐ発見したのだと思うのですが、走って抱きかかえるまでの一分程の間、車が通過しなかった・・・
あの太い車通りの多い道路で今でも信じられません。
お盆に保護したので?盆ちゃんと仮名前で呼んでました。

この二日間盆ちゃんに振り回され でも癒され黒ハート大忙しでしたが、本日の昼に引き取り手が見つかりました。
子供からメールで連絡来たので私が帰宅したら、もう居ないのだと思うと妙に淋しくて・・・

元気に育ってくれる事を願っています。

何故か、一昨年からもう既に4匹のネコちゃんを保護してます・・・



そろそろ盆ちゃんの事は新飼い主に任せて他の話題にします。
この休暇中に食べた美味しい料理の写真も載せちゃいます。

おまかせコース料理です。
とっても美味しい所です・・・
携帯電話写真の写りが悪くて美味しさ半減かも

1 お通しです(今回はツブが入ってました)
 010.jpg

2 お刺身です(アワビ ホタテ つぶ マグロなど)

 009.jpg

3 海鮮サラダです(カニのつめが沢山)

 007.jpg

4 かにグラタン(並のグラタンじゃ〜ありません トロトロ)


 004.jpg

5 えびの?黄金焼きみたいな・・・(卵とマヨネーズのような)

 006.jpg

6ウニとアサリの茶碗蒸し(みりんの甘さではなく海鮮の素材の甘             さに感じます)
 008.jpg

7 お寿司

  005.jpg

8 テデザート(写真撮り忘れて残りの一切れ)

 003.jpg



お店名は・・・ちょっとだけ教えます。
ちょっとだけと言うか  すぐわかると思います。

豊岡の鈴○○です
にあてはまるのは考えて下さいね〜
まず、料理に外れはありません・・・

特におすすめは、海鮮茶碗蒸し カキの味噌風味焼き(そんな感じの名前だったかな?)海鮮サラダ

おまかせコースは3150円〜ありますよ
食べるならおまかせコースがおすすめ

と言ったわけで、休暇中は盆ちゃんと遊び、美味しい料理を食べて終了でした。


      きよネエでしたかわいい

posted by CONVEX at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2009年05月30日

ちこチャン・・・です

HIMG0099.JPG



今日は祖母が可愛がっているチコちゃんの写真を載せてみましたぴかぴか(新しい)実際はもっと色が濃く綺麗で〜す。
一緒に写っているボールの上で遊ぶのが大好きです。
得意な芸は なんと「アッフラ〜ック」と外資系ガン保険会社のアヒルちゃんの台詞をそっくりな声で叫びます。
インコって体はとても小さいのに賢いんですよ。
喜怒哀楽もはっきりしてて、甘えたり淋しがったり邪魔をすると怒ったりと、人間顔負けです。
賢いあまりに長い間一人でのお留守番が出来ないチコちゃんなんです。
これには困ってしまいます。
一人留守番をすると、誰かが帰ってくるまで少量のエサしか食べずに、ひたすら待ち続け〜。体重減少・・・
そんな訳で、母が旅行などに行く場合は、私が仕事が終わったらチコちゃんの為に実家に直行するのです。

私が実家の玄関を開け居間に入ったとたんに甘えて鳴きそれから1〜2分経つと一気にエサを食べ始める始末です。

普段はかごの中にはいません・・・
殆ど自由に家の中を歩きまわっています(時々飛びます)
お腹が空いたらかごに入っていたのですが、扉を時々閉められるのをわかってて、チラチラ見ながら急いで食べたりします。
過保護な母は、それを見て可愛そうに思い最近は居間のテーブルの上に可愛いガラスのエサ入れとお水を置いていますね〜。

夜は、室内を暗くし、一瞬動かなくなったすきに抱きかかえカゴに入れます〜。
ちなみに朝は籠から抱っこして出し、母は真っ直ぐ自分のベットに連れて行き手のひらの上で30分位一緒に寝ているんですよ。
見ていると孫感覚。
でも気持ちはわかります・・・私も動物すきなので。
家には犬の「チー」ネコの「ジュリー」「こたろう」元野良ネコ「クロコ」がいます。
おまけに私の娘が帰省の際にはミニウサの「モコ」も仲間入りいたします。
これ以上は、ペットはいらないと義母が言いますが・・・ついついあせあせ(飛び散る汗)
又、今度写真で紹介致します。
posted by CONVEX at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2009年01月22日

旅行の感想

puraibe-to2.jpg      先日のブログ更新...なおピーが新年ご挨拶致しましたよ。
私は大変ご挨拶が遅れましたふらふら今年もよろしくお願いいたします。

今日は旅行のお話をさせてください。


お正月休みは四国旅行を楽しんできました。

3泊4日があっと言う間で...もう一日欲しかったのが正直な気持ちです。とても素晴らしかったですよ。
宿泊先は、観光地ごとに温泉の椿館 紅梅亭 ルネッサンスリゾートホテルの3ヵ所でしたが、仲居さん達の接待がとても心地良く癒されました。料理ー(長音記号1)優しい味.品数の多さにビックリ.そして器がお洒落
温泉露天風呂ー(長音記号1)露天風呂 バラの花を浮かせたお風呂
何をとっても大満足わーい(嬉しい顔)
写真は沢山撮ったのですが、姉が代表で殆ど写したのでまだ手元になく紹介できません。

そんな中携帯でわずかながら写した一枚を載せますねるんるん
四国と言えば讃岐うどんー(長音記号2)なのに、讃岐と一緒に食べたおでんを載せますわーい(嬉しい顔)ついでにビールも飲んじゃいました。周りのサラリーマンのお客様は、女性が昼間からexclamation&questionって驚きの表情でしたがお構い無しの私三姉妹でした。あっ、ちなみに母は飲めませんからちょっと恥ずかしそうでしたがあせあせ(飛び散る汗)

このおでんの卵、黒いexclamationどうしてか聞いたはずですが、見る物、聞く物珍しくすいません忘れちゃいました。
四国では他に徳島ラーメンとかそばも食べましたが、必ずおでんが並んでるんですね〜 驚きexclamation×2
ホントに全てが良かった。

又行きたいと心より思っています。

少しずつ現実にもどりつつあります。

仕事頑張ります〜

新しいアクセサリーも入荷致しましたので、次回になりますがあせあせ(飛び散る汗)ご紹介致します。


それでは失礼致します。
posted by CONVEX at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート