昨日は仕事が休みで用があり富良野へ行ってきました。時々、車で行きますが、景色はやはり広大さを感じますね。
なかなか普段は仕事で用事を足すことが出来ないので、富良野へ行ったついでに、銀行にも寄ってきました・・・
銀行の中に入ってみて・・・中をキョロキョロ
田舎ならではの地域密着感と気取らない店内
何だか、とても素直に良さを感じちゃいました。
そんな大した事ではないのでしょうが小さな事が印象に残りました。
店内は、小さなサービスですが色々と利用しやすい配置となっておりました。
1 麦茶とカミコップ(ご自由にお飲み下さい)
2 その横に血圧計
3 更に、トイレも・・・利用しやすく表示してあり中もキレイ
一番最後に目に入ったのは待ってる間の椅子の後ろに「ロビー展」と書かれた掲示板があり、小学生の手作り新聞が貼ってありました。又、掲示をご希望の方は申込み下さい・・・とも書かれてありました。もっとくだけた軟らかい言葉だったような・・・
こうゆうサービスを思うと、調剤薬局ではよく目にしますが、銀行さんでと言うのが新鮮に感じたのだと思います。
他でも行っているのかも・・・配置でしょうか?
そんなちょっとしたサービスに目がとまり店内をちょっと探索しちゃいました。
窓口で最後に通帳を受け取った際、窓口の方が封筒をどうぞとトレイに10枚程入ってるのも差し出してくれました。おそらく金額の多い少ない関係なく勧めているのでしょう〜
さらに、後ろの方達殆ど全員で有難うございましたと気持ちが良い大きな声が聞こえましたね。
他の銀行の社員の方がこのブログ見たら何なので補足致しますが他の銀行さんでも嫌な思いは全くしておりませんよ。
いつも窓口では親切な対応頂いております。
いつだったか、旭川の銀行の窓口で手を添えて通帳とかを差しだしてくれた方がいます。印象に深く残っています。
お店側だけに全てを求めてもいけませんよね〜
お客としてのマナーも大切ですしね。
こんな事書いて良いのでしょうか

買い物した時に、カートとかかごを放置してあるのは見てて良い気持ちにはならないですね。利用した後、安全面・次の人のこと等考慮して所定の場所に納めて店を後にして欲しいですね。
色んな良い例悪い例を見て、自分も振り返って考える事が出来るのだと思いますね〜
なかなか、気持ちを持続させるのって難しいですけど。
そんな昨日は、お休みでした。
きよネエでした
posted by CONVEX at 11:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プライベート